NEWS
- 2024/6/21
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2024/8/19
- 会報誌「あやめ」への記事掲載の件
城下町新発田会の会報誌「あやめ」への記事掲載、投稿等を随時受け付けています。
同窓会や催事、表彰など掲載の希望がありましたら、当ページのお問い合わせフォームから情報提供をお願いします。
※用件は「新発田会へのお問い合わせ」を選択してください
- 2024/6/19
- 銀座に新潟情報館「THE NIIGATA」がグランドオープン!
銀座すずらん通りに8月8日、新潟情報館がオープンします。
・所在地:中央区銀座5-6-7(銀座すずらん通り)
8月11日(日)には3Fイベントスペースで、「新発田物産フェア」の開催が決定しました。(城下町新発田会会員も参加予定です)ふるってご参加ください。
- 2024/6/5
- 5月26日(日)に、城下町新発田会総会・懇親会を開催しました。
[詳細はこちら]
- 2024/5/1
- 東京新潟県人会納涼会のお知らせ
日時:令和6年7月15日(月・海の日)11:20~
会場:ホテル椿山荘東京(文京区関口2-10-8)
会費:12,000円
申込:6月4日までに小野にご連絡ください
小野(090-3048-9817)
- 2024/4/24
- 城下町新発田会第23回定時総会のご案内
日 時:5月26日(日)11:00~11:30
場 所:東京新潟県人会館2階ホール
台東区上野1-13-6 電話:03-3832-7619
懇親会:11:30~14:30
※懇親会費:5,000円
連絡は、幹事長・松川まで 047-396-0161
- 2024/3/8
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2024/3/4
- NHKで「大倉喜八郎」の放映決定
NHK Eテレの「知恵泉(ちえいず)」で「大倉喜八郎 混沌の時代に成功する極意」の放送が決定しました。
第1回 3月 5日(火)22:00~22:45
第2回 3月12日(火)22:00~22:45
新発田市出身の実業家・大倉喜八郎が登場しますので、関心のある方はぜひご視聴ください。
- 2024/2/20
- 御徒町・吉池本店で「新発田のうまいもの」販売会を開催
2月24日・25日に新発田の物産品の販売が行われます。
[詳しくはこちら]
- 2024/1/26
- 1月14日(日)に、東天紅上野本店で新年祝賀会を開催しました。
[詳細はこちら]
- 2023/11/14
- 令和6年新年祝賀会のお知らせ
令和6年城下町新発田会新年祝賀会は下記の日程で開催いたします。
日時:令和6年1月14日(日)12時より
場所:東天紅上野本店
会費:11,000円
※会員には往復はがきで案内をお送りいたします。
- 2023/11/20
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2023/11/10
- 城下町新発田会で「作品展」を鑑賞
城下町新発田会では、11月4日、東京新潟県人会館で開催中の「作品展」の鑑賞会を催しました。
[詳細はこちら]
- 2023/10/17
- 新発田高校同窓会開催
令和5年10月14日(土)、東京新潟県人会館にて新発田高等学校の同窓会が開催されました。
[詳細はこちら]
- 2023/9/19
- 川東中学校同窓会開催
令和5年9月17日(日)、東京新潟県人会館にて新発田市立川東中学校の同窓会が開催されました。
[詳細はこちら]
- 2023/8/17
- 同窓会のお知らせ
■川東中学校同窓会のお知らせ
日時:令和5年9月17日(日)
場所:東京新潟県人会館(台東区上野)
[詳細はこちら]
■新発田高校同窓会のお知らせ
日時:令和5年10月14日(土)
場所:東京新潟県人会館(台東区上野)
[詳細はこちら]
- 2023/7/19
-
東京新潟県人会では、第25回作品展を開催します。
期間:令和5年11月4日(土)~6日(月)
会場:東京新潟県人会館 2階ホール
[作品応募要領はこちら]
- 2023/7/19
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2023/6/7
- ふるさと訪問 令和5年5月10~11日
こちらよりお読みいただけます。
- 2023/6/7
- 新入会員紹介
小林篤市さん 中央町出身
- 2023/6/7
- 新発田市社会福祉協議会よりお礼状
当会総会において、会員より「使用済み切手」や「書き損じはがき」など多数ご持参いただきました。新発田市社会福祉協議会(白田久由会長)に送付したところ、会長名でお礼のお手紙をいただきました。
今後も社会福祉活動推進のために、日頃からの収集ボランティア活動にご協力をお願いいたします。
- 2023/3/8
- 創立20周年記念誌「あやめ」への寄稿を求む
城下町新発田会創立20周年にあたり、会員のみなさんからの寄稿を募集します
内 容:メッセージ、新発田への思い、上京しての思いなど、記念誌にふさわしいもの
字 数:400字~800字まで
応 募:4月5日必着で、松川吉男(幹事長)へ郵送またはFAXで
住 所:〒272-0115 市川市富浜1-6-20
FAX:047-396-0612
- 2023/3/8
- 令和5年度城下町新発田会総会の開催
日時:令和5年5月27日(土)11時より
場所:東京新潟県人会館 2階ホール
※詳細・出欠等は、後日案内をお送りします
- 2023/3/8
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2023/1/20
- 令和5年新年祝賀会を開催
令和5年1月15日(日)、東天紅上野本店にて城下町新発田会の新年祝賀会が開催されました。
コロナ禍のため3年ぶりの開催となりましたが、当日は、伊藤新発田市副市長をはじめ総勢32名が参加し、懇親を深めました。
(詳細はあやめ77号に掲載予定)
- 2023/1/20
- JA北越後「こったまーや in 表参道」
ふるさと新発田から旬の地場産品をおとどけします!ぜひお越しください。
・日時:2月3日(金)~5日(日)10:30~18:00(最終日は15:30終了)
・場所:表参道・新潟館ネスパス 屋外テント(渋谷区神宮前4-11-7 TEL 03-5771-7711)
- 2022/11/15
- 城下町新発田会第22回新年会のご案内
城下町新発田会の第22回新年会を3年ぶりで開催いたします。
ウイルス対策は万全を期します。
久々の懇親会ですので、多くの方の出席をお待ちしています。
日時:令和5年1月15日(日)12時開会 受付は11時30分から
場所:東天紅上野本店(台東区池之端1-4-1 電話:03-3828-5111)
会費:12,000円(年会費:3,000円、懇親会費:9,000円)
※なお、案内・出欠のはがきは改めてお送りいたします
- 2022/11/15
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2022/9/12
- 10月に予定していました「ふるさと訪問」は、コロナの感染拡大が終息しないため、来春以降に延期とさせていただきます。
(9/3役員会にて決定)
- 2022/7/27
- 東京新潟県人会「第24回作品展」が、10月29日~31日の3日間開催されます。
皆様のご応募をお待ちしています。
[応募用紙のダウンロードはこちら]
- 2022/6/27
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2022/6/27
- ふるさと訪問の日程が決定しました。
実施日:10月16日(日)・17日(月)
※詳細は、後日連絡いたします
- 2022/6/1
- 令和4年度定時総会が終了
令和4年5月28日、東京新潟県人会館(上野)において、城下町新発田会の定時総会が開催されました。
[新役員名簿はこちら]
- 2022/4/26
- 第21期 城下町新発田会定時総会開催
日時:令和4年5月28日(土)11:00~14:30(受付開始:10:30)
場所:東京新潟県人会館 2階ホール
住所:台東区上野1-13-6
電話:03-3832-7619
会費:5,000円(年会費と懇親会費)
連絡:松川幹事長 047-396-0161
締切:5月18日(水)
※新規入会を歓迎いたします。
- 2022/1/5
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2022/1/5
- 訃報
柄澤浩一さん(84)4月8日に胆管がんのため逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。
- 2021/11/29
- 令和4年度新年会は、新型コロナウイルス感染の懸念が続いているため、コロナ禍が落ち着くまで延期することになりました。
- 2021/7/13
- 東京新潟県人会第23回「作品展」開催決定
多くの方の出品・鑑賞をお待ちしています。
期日:令和3年10月30日(土)~11月1日(月)
場所:東京新潟県人会館 2階 ふれあいホール
[応募用紙のダウンロードはこちら]
- 2021/6/3
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
※お詫び・訂正
会報紙あやめ73号の訃報(3面)に、誤りがありました。栗原優一さんではなく、正しくは栗原誠さん(実兄)でした。確認が不十分でした。お詫びして訂正いたします。
訂正版は、こちらからダウンロードいただけます。
- 2021/4/28
- 訃報
大多喜幸子さん(秦野市鶴巻北)が、4月21日に逝去されました。
通夜、告別式はすでに執り行われました。
謹んで哀悼の意を表しますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
- 2021/1/12
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2020/12/8
- 東京新潟県人会館竣工を祝う会の模様と「蕗谷虹児展」のお知らせを活動報告に掲載しました。
- 2020/11/18
- 東京新潟県人会第22回作品展の応募要項を活動報告に掲載しました。
- 2020/11/16
- 令和3年度の城下町新発田会新年会は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況に鑑み、役員にお諮りしたところ、会員の安全を最優先に考え、中止するとの結論になりました。
たいへん残念ではありますが、お知らせいたします。
- 2020/10/2
- 会員投稿のページを新設しました。初回は、近藤文夫さんの富士山眺望の写真です。
- 2020/9/18
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2020/9/14
- 組織概要に「賛助会員様一覧」を掲載いたしました。
- 2020/4/6
- 令和2年度の城下町新発田会総会は、5月31日(日)を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況下であり、中止といたします。
なお、決算書類等は後日郵送いたします。
- 2020/3/24
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2020/1/27
- 活動報告を更新しました。
- 2019/12/23
- 会報誌「あやめ」の最新号を更新しました。
- 2019/12/2
- 第19回 新年会のご案内
日時:令和2年1月26日(日)12時(受付11:30より)
場所:上野東天紅本店(03-3828-5111)
会費:12,000円(年会費3,000円/懇親会費9,000円)
問合せ:047-396-0161(松川幹事長)
新入会歓迎。多数のご参加をお待ちしております。
- 2019/11/7
- 皇居前広場で行われる「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」に「しばた台輪」全6台が、参加することになりました。
この機会にぜひ参加いただきご覧ください。
[概要]
期日:令和元年11月9日(土)
時間:午後1時15分〜3時45分(予定) ※しばた台輪は、午後2時13分にスタート予定です。
場所:皇居外苑内堀通り(和田倉門前スタート)
問合先:新発田市観光振興課(TEL:0254-28-9960)
会員の集合場所:皇居前広場交番裏地区
集合時間:12:30〜13:00
- 2019/8/30
- 秋のウォーキングは「九品仏・等々力区・二子玉川」コースで、10月13日(日)開催予定です。
秋の一日を皆さんと散策したいと思っていますのでぜひご参加下さい。
[概要]
期日:令和元年10月13日(日)雨天中止
集合:大井町駅(東急大井町線)改札口に10時集合
会費:1,500円(昼食代)
[連絡先]
出欠:松川吉男(幹事長)047-396-0161
担当:柄澤浩一 090-5449-1597
- 2019/8/30
- 「東京新潟県人会 第21回作品展」が10月26日〜28日、(仮)東京新潟県人会館で開催されます。
現在出品作品(絵画、写真、書道、色紙、各種工芸・手作り手芸品、俳句・短歌)を募集中です。
※8月31日〆切
※応募料は1点につき2,000円
- 2019/7/15
- 東京新潟県人会・納涼まつりが、ホテル椿山荘東京で開催されました。